
決済情報処理事業
![]() 当社は、決済の情報処理センターとして、日本国内におけるさまざまな決済インフラを取りまとめ、総合的なシステム提供を目指しております。
また、決済サービス向上のため必要不可欠な本人認証事業、セキュリティー事業の提供を強化していきます。 さらに、日本国内のインフラだけでなく海外インフラの導入をし、日本の商品を海外へ海外の商品を日本へといったグローバルな展開に発展させると同時に、国内決済の国際標準化を目指します。 ![]()
![]() ![]() 消費者も加盟店もカード会社、カードの種類、利用可能残高、1回あたりの利用可能金額を意識することなく、カード利用したい金額を一度処理することにより、自動的に承認可能金額をわりだし、上限金額の範囲での決済処理内容を提示し承認をとることのできるシステム ![]() ![]() ![]() 決済情報処理サービス料金表
![]()
扱う人にも、システムにも、親和性の高い新しい形の決済/業務端末が、ソリューションの幅を大きく広げます。 ![]() ![]() メニューの閲覧性が高く、スタッフによる注文確認もスムーズ。ワイヤレスで厨房への送信可能です。飲食店の支払い時にテーブルチェック端末として活躍します。 スキミング等への不安が高まる中で安全性をアピールでき、スマートな支払いスタイルがお店の居心地もワンランクアップさせてくれるはず。クレジットカードはもちろん、デビットやFeliCaマルチと幅広い決済機能を組み込むことで顧客のニーズにもフィットし、またコストも削減します。 ![]() ![]() |